チーム作り講座から秘密基地「らぼる」の場づくりの歴史を刻んだ図書館です。
2015年11月28日東京都高等学校アクティブラーニング研究会で授業をしてきました!
授業改善のための研究協議会~アクティブ・ラーニング型授業実践交流会Vol.2~において、都立の先生方を中心に約80名の前で授業をやらせていただきました! 内容はAL型授業に...
2016/11/23
2015年11月29日田口教育研究所主催の発達障がい基礎講座で講師をしてきました!
「チーム作り講座ってなに?」というテーマで3時間のワークショップを実施してきました。畑違いの場で、どうなるかとても不安でしたが、最後はみなさんから温かい言葉をいただき、また自...
2016/11/23
2015年度チーム作り講座22日目〜高校生によるワークショップvol.6&7〜
「だいぶついてきたコミュニケーション能力をどこかで活かせたらいいなと思った」 高校生によるワークショップの最終日の振り返りシートに、このようなコメントがありました。 ...
2016/11/23
2015年度チーム作り講座23日目〜PDCAサイクルを大切に!!〜
「人見知りを直すという目標が少しずつ達成できているので、3学期も積極的に発言できようにしたい」 本日は2学期最後の授業!“振り返り”をテーマに、運営メンバーの大学生3人...
2016/11/23
2015年度チーム作り講座3学期の予定
「チーム×地域⇒ごちゃまぜ!!」 3学期のチーム作り講座は、“チーム×地域⇒ごちゃまぜ”をひとつのコンセプトとしたプログラムを設計しました! 1/9(土):プロのファ...
2016/11/23
2015年12月28日アクティブラーニング型研修会「東京✖三重-対話が生み出す未来の種-」
「はじめまして。三重に行くんですけれど…」専大附属から、所用!?があって三重に行くことになった3名の教員。三重県の鈴鹿高校の先生に連絡をしたところ、「せっかくなら一緒に何かや...
2016/11/23
2015年度チーム作り講座24日目〜プロを呼ぶ! 最終章〜
「自分たちにとって当たり前のことが当たり前ではない。」 3学期初回の授業は、プロのファシリテーターである宮本大輝さんをお呼びしてのプロを呼ぶ第三弾の授業でした。おふたり...
2016/11/23
2015年度チーム作り講座25日目〜破壊的ワークショップ〜
「これから先の人生でどんなチームをつくりあげたいか?」 高校生×地域で活躍する若者×東北の先生…これだけ聞いてもごちゃまぜ感があるかと思いますが、これにチーム作り講座の...
2016/11/23
2015年度チーム作り講座26日目〜この人の話を聴きたい!〜
「全力で生きたい。」 本日は、はじめて外部の大学生に単独で場づくりをお願いしました。これまで、多くの大学生の方とお会いしてきましたが、単純に杉山が「この人の話を聴きたい...
2016/11/23
2015年度チーム作り講座27日目〜小峰ゼミ4年生卒業ワークショップ!〜
「自分の未来を決められていたら嫌だなと思ったから、将来に迷うかもしれないけれど、自分で決めたいと思った。」 本日は共同研究をしている専修大学文学部人文・ジャーナリズム学...
2016/11/23
2015年度チーム作り講座28日目〜杉並という地域での場づくり〜
「“どうやったら自分らしく生きられるか?”について深く考えられて良かった。変態になっていきたい。周りに流されずに自分を大切にしたい。」 いよいよ2015年度のチーム作り...
2016/11/23
2016年2月7日第一回次世代高校教育授業研究会(次高研)で講師を務めました!
公立の先生、私立の先生、大学生で“次世代”をキーワードに高校教育の授業を研究する会、次世代高校教育授業研究会(次高研)を発足しました。第一回は、杉山と同僚で良き同志の米元洋次...
2016/11/23