TEAM DESIGN

2015年度チーム作り講座番外編〜真...

Dgas

「暴露大会!?やっちゃいますか?」 8/8の真夏の東京で、1学期の振り返りと2学期に向けた運営メンバーのmtg.を実施しました。杉山が校務の関係で出たり入ったりのmtg.でしたが、1学期をしっかりと振り返り、2学期に向けての形が出来てきたような気がしています。 その中では、“暴露大会”なんていうアイディアも出たりして、どうなるか今からドキドキワクワク...

2015年度チーム作り講座番外編〜小...

Gdswe

「モヤモヤは変化・成長の兆し」 本日は共同研究をさせていただいている、専修大学文学部人文・ジャーナリズム学科小峰直史教授のゼミナールにお邪魔しました。 その目的は、6月のチーム作り講座で高校生にインタビューをしたものの分析の報告を聞くためでした。この分析が2学期以降、大学生の方々に運営をしていただくワークショップの元となるため、こちらも非常にワクワク...

2015年度チーム作り講座11日目〜...

Fullsizerender

「内面的な性格が1学期を通じて少し社交的になれた」 こんな言葉が出るのが、チーム作り講座です!さて、1学期もいよいよラストとなりました。 この1学期で生徒たちはもちろん、運営メンバーもどのような成長があったのか、それらを確認する時間となりました。 そして、日直アイスブレイクでもその成長を垣間見ることができました。「ほめる」という生徒が考えたワークで...