本日は4人×1チームの生徒による授業の実践第四弾&第五弾!! 初参加の4名もお越しいただき、この冬空にプレイロットという青空授業ならぬ雲空授業でした。 [1時間目:チームヤングマン「さいじょうひ劇」] ※ねらい:与えられた条件を活かしてより良い環境をつくる ※ルール:みんな劇に出演する ①バースデーライン:円になり、ジェスチャーのみで誕生日順に...
本日は4人×1チームの生徒による授業の実践第三弾!! ねらいは“笑顔”!そして、それがよく伝わってくる授業でした。あとは、いかに1人1人が役割を理解して、切実さを持って授業が実践できるのか!?今後のチームの授業はさらに楽しみになりました。 [1時間目(短縮授業のため1コマ):チーム1000倍返し「笑顔」] ※ねらい:笑顔の素晴らしさを知ってもらう ...
前回の投稿の続きとなります! 17日目の発表チームはどちらも素敵な2チームでしたが、どちらのチームにも共通していたさらなる成長点は「ねらいの明確さ」の不足でしたね。 いかにねらいを明確にして、参加者に体感させるのか…次回以降のチームはこちらを踏まえて再構築してほしいですね! ※画像は生徒が作成した企画案です!本当によくチームを作り、場を創り、場に価値を...