TEAM DESIGN

2016年度 チーム作り講座6日目~...

%e3%81%95

「大学生と関われてよかった。1つのことでも多様なとらえ方があった。協力して何かを成し遂げるのは楽しい!」 こんにちは、運営メンバーのかりんです! 第6回目(5月28日)は専修大学の小峰ゼミナールの学生の方たちにお越しいただき、素敵な場を創っていただきました。ありがとうございました。 今回は「多様な場を多様なメンバーで体感し、多様性を受...

チーム・組織を考える 6日目「杉山解...

Sfa

「お互いのことをもっと腹割って話せたら、もっと良い関係が築けると思う」 こんにちは、ロペス(ごめす)です。 この日のテーマは、「杉山解体新書〜杉山の野望〜」・グランドルールは「本音」ということで、杉山先生に自分の人生について本音で語っていただきました。 地域との関わりを持つ今までの人生を聴くことで、生徒も「自分たちもできるんだ」とモチベーションが...

チーム作り講座 第5回~地味カフェ~

Sa

こんばんは、運営メンバーのくぼっちゃんです! 5月21日に多目的ホールでワールドカフェを行いました。 生徒たちには地味さを売りとしたカフェ「地味カフェ」に参加してもらい、4人1組でチーム作り講座のグランドルールを決めてもらいました! 飲食物やBGM、私たち運営メンバー(店員)も地味さを意識して雰囲気作りに取り組みました!店員のエプロンは黒...