チーム作り講座から秘密基地「らぼる」の場づくりの歴史を刻んだ図書館です。
2023/04/22
「場を創り、場に価値をプロジェクト(バカチプロジェクト)発足!」
みなさま、2023年度もどうぞよろしくお願いいたします。
秘密基地らぼる隊長のおすぎこと杉山です。
さて、いよいよ秘密基地らぼるも2年目を迎えました。
昨年度、消化不良で終えてしまった部分もあり、正直悩みに悩んだこの数ヶ月でした。
ただ、その悩みを活かしてこの数ヶ月新たな運営メンバーとともに数多くのMTGを重ね、対話を重ねてきました。
その結果、2023年度は原点に立ち返り、私のキャッチフレーズである”場を創り、場に価値を”を合言葉に、
「場を創り、場に価値をプロジェクト」を立ち上げ、「どんな環境でも個性を発揮し続け、他者の個性も引き出せる人」を育成しようということになりました。
そして、その「どんな環境でも個性を発揮し続け、他者の個性も引き出せる人」=「きょうえんしゃ」と定義づけ、みんなで素敵なきょうえんしゃとして秘密基地らぼるを1年間運営していくことになりそうです。
しかし!!
残念ながら、初回の授業から盛りだくさん過ぎて予定通りにいかずで、結果消化不良を起こしてしまいました。
ただ、本日の消化不良は、2022年度の消化不良とは異なります。
なんというか試行錯誤を重ねに重ねた結果の消化不良ですので、次回以降の授業につながり、1年後「場を創り、場に価値をプロジェクト」は素敵になり、「どんな環境でも個性を発揮し続け、他者の個性も引き出せる人」=きょうえんしゃがたくさん育っている予感がしています。
次回は、新運営メンバーののろことにっちぃのきょうえんワークがあり、また昨年度から運営メンバーのはしたくさんやけいごも秘密基地らぼるの場づくりを彩ってくれます。また、専修大学小峰教授も引き続き共同研究をしてくれますので、これまでの良い伝統を受け継ぎつつ、新しい秘密基地らぼるの場をみせていきたいと思います。
改めて、2023年度も秘密基地らぼるをどうぞよろしくお願いします。
【1時間目】
●オリエンテーション(秘密基地らぼるとは?/場を創り、場に価値をプロジェクトとは?/きょうえんしゃとは?)
●共同研究の調査票実施
●運営メンバー自己紹介
【2時間目】
●各種ICT関連登録
●宿題提示(EdvPath)
●呼ばれたいあだ名で名札づくり
●きょうえんワークの紹介
●振り返りシートの紹介
●ワーク(1~90を日本語・英語で言ってみよう)