チーム作り講座から秘密基地「らぼる」の場づくりの歴史を刻んだ図書館です。
    
  
2016/11/23
「主張するのも大切だけど主張しない方がいいときもあるということがわかった」
 こんにちは、ごめすです!
 今回は高校生にとっては初めて外部での授業となり、その授業は皆川先生に担当していただきました!
 授業は、前回の「アサーション」&これまでやってきた「傾聴・質問」、と「幸せ」がテーマでした。
 ここまで教わってきたことを、実践したり話を聴きながら、より良いコミュニケーションを学んでいきました。話し合いも今までとはまた違う形でできたようで
 「もっとコミュニケーション能力を高めていきたい」や「人の話から新しい考えが生まれるのが楽しかった」という声が聞けました!
 またこれからの生徒のコミュニケーションがどうなっていくのか、楽しに思える1日でした。
 
①チームごとに自己紹介ワーク
 ②セブンイレブンじゃんけん
 ③解説、「アサーティブって?」
 ④ピアコーチング(2人1組)
 ⑤コンセンサスゲーム