らぼる

先生紹介

らぼる

メンバー

らぼる

アーカイブ図書館

アーカイブ図書館

チーム作り講座から秘密基地「らぼる」の場づくりの歴史を刻んだ図書館です。

2016/11/23

「本日のMVPは、チームのみんな!理由は…チーム作りの授業でみんな成長しているなと思ったから」

“チーム作りクエスト”と称して、1年間を終えてチーム作り講座としてのエンディングを迎えるための第五弾。運営メンバーの宇賀神拓也さんによる卒業ワークショップ。テーマは「目的&目標(大学生活を楽しめるようになるため)」
宇賀神さんは、2013年度の6月に最初はなかば強引に顔を出させられ、そこからは気づいたらHPを作成したり、ワークショップを運営したり、チーム作り講座には欠かせないメンバーとなっていました。その彼の運営メンバーとしての最後のワークショップは、高校生たちに多くの気づきをもたらしました。彼の授業を元担任の先生も見学に来てくれて、「高校1年生の彼からは想像も出来ない!」という良い意味での変化のコメントをもらいました。
彼がいたからこそ、チーム作り講座もさらにより良いチームになったと思います。そして、何より彼といずれは一緒に働けたらどれだけ素敵な学校になるんだろう…そんな思いでいっぱいです。

Aフェルミ推定:フェルミ推定とは、実際に調査するのが難しいようなとらえどころのない量を、いくつかの手掛かりを元に論理的に推論し、短時間で概算することを指す。今回は、宇賀神さんが高校時代の3年間でバスケ部の朝練で打ったシュートの数を4人×1チーム毎に概算して発表した。
B目標(目的)設定:進路&将来についてのレクチャーをしたうえで、A4用紙に大学での目標を明記する。(努力することの大切さを伝えながら)
Cオタク:目標をさらに深めるために、自分のオタク的な部分を見つめたうえで、そのオタク部分を他の人と共有をする。その際にNGワードを言わないように注意して話す。
D目標(目的)の具体化:大学での目標、自分自身のオタク的(好きなこと)を踏まえて、そのために今自分ができることを書いて宣言をする。
E振り返りシート記入。