らぼる

先生紹介

らぼる

メンバー

らぼる

アーカイブ図書館

アーカイブ図書館

チーム作り講座から秘密基地「らぼる」の場づくりの歴史を刻んだ図書館です。

2016/11/23

「聴きトランプを商品化しましょう(笑)!」

生徒たちが授業を実施する第6弾&第7弾!いよいよ生徒たちが場を創り出し、場に価値をもたらす…一旦は最後の時間となりました。最初のチームは、前回授業をしたチームと内容が似通ってしまい、この1週間で完全に授業構成を変えてきたというチャレンジをして、見事素敵な場を生み出した。また、最後のチームは、“聴き上手になる”というねらいを当初から変えることなく、他のチームの授業にも良い意味で左右されず、ねらいどおりの場を創り出してくれました。
いよいよ、来週が2学期最後の授業となります。2学期は生徒たちだけで授業(WS)をすることをメインとしてきましたが、どのような振り返りができるのか…非常に楽しみです。
そして何より、最後のチームが作った「聴きトランプ」(高校生がブレストをして、良い姿勢&悪い姿勢が書かれたもの)、生徒や外部見学者の方々も話していましたが…本気で商品化してもらいたい!!


①四人四色の授業(ワークショップ):生徒たちが場(授業)を創る第六弾。本時の目標はそれぞれの個性を引き出す!
Ⅰモッツァレラチーズゲーム:4人×1チームとなり、一人ずつ順番に「モッツァレラチーズ」と言う。次の人は、前の人よりも高いテンションで言うようにする。4人の中で最も高いテンションの1名を決めて、各チームから代表者を選出し、代表者で最も高いテンションの人を決める決勝戦を行う。
Ⅱ折り紙:4人×1チームとなり、テーマに沿って各自が自由な発想で折り紙を折る。テーマは、鶴・象・杉山先生。それぞれの作品をシェアして、最後に各チームで専大附属のマスコットを模造紙で作成して発表をする。

②まったり相談室(ワークショップ):生徒たちが場(授業)を創る第七弾。本時の目標はみんなに聴き上手になってもらう。
Ⅰ聴きトランプ:4人×1チームとなり、「相談者」「相談相手」「聞き手A」「聞き手B」という役割にする。そして、「相談者」はテーマに沿った相談をして、残りのメンバーは、聞きトランプに書かれた姿勢で相談者の話を聞く。1週目は、「悪い姿勢」が書かれたトランプを引いて実施。2週目は「良い姿勢」が書かれたトランプを引いて実施。3週目は、1,2週目を踏まえて、自分が考える「良い姿勢」で話を聞く。最後に、どのような姿勢が最も聴き上手なのかをチームで話し合い、発表をする。

③振り返りシート&授業をしたチームへのメッセージカード記入