チーム作り講座から秘密基地「らぼる」の場づくりの歴史を刻んだ図書館です。
2016/11/23
「日に日に良いチームになってきている気がしました。」
生徒たち自身が場(授業)を創り出す準備時間の最終日。
そして、いよいよトップバッターのチームが授業を創り出しました。
各チームが授業内での最終mtg.を終えて、トップバッターのチームが授業を実践しました。
昨年度のチーム作り講座では、各チームに1名の大学生をメンターという形で配置しましたが、今年度は高校生のみ…正直一抹の不安はありましたが、授業を受けてみるとその不安は一掃されました!!
もちろん、まだまだ成長すべき点は多々ありましたが、トップバッターとしては、次回以降のチームに良い意味でプレッシャーをかけてくれる授業を創り、それだけの価値をもたらしてくれました。
さて、次回以降のチームは今日の場を受け、どうするのか…とにかくワクワクします(笑)
①授業をやるのは俺たちstudents③:4人×1チームで、授業(WS)をつくる最終mtg.。各チームともに授業(WS)に向けて最終確認(リハーサル)を実施した。
②チームWe can hear !の授業(ワークショップ):生徒たちが場(授業)を創る第一弾。本時の目標は身体を動かして、話をしてストレス解消!①人間知恵の輪:8人×1チームで円となり、左手なら左手、右手なら右手をつないで知恵の輪をつくる。制限時間は5分間。最初の2分間はノンバーバルで行い、その後学年毎に話をしながら知恵の輪をほどく。②ジェスチャー:4人×1チームとなり、3人で1人に対してジェスチャーを行う。お題は、エグザイル・ドラゴンボール・ディズニーランド・世界陸上。③4人×1チームの円で座り、8分間×2ラウンドで話をする。テーマは「辛かったこと・いらいらしたこと」「うれしかったこと・すかっとしたこと」
③振り返りシート&授業をしたチームへのメッセージカード記入